カレイドスコープ

君がみた世界に果てはなく、これこそが楽園だ

名前から見るアイドル考~Love-tune編~

 

アイドルの名前が好きだ!!

 

というブログを書きたいと思い続けて数年。そう、ブログ開設当初からずっと書きたかったんですが、私生活の余裕のなさに加えて他に優先させたい記事もありましたのでずっと下書きで温めておりました。さて、そろそろアイドルの名前の話がしたすぎて滾ってきました。書きます。

 

 

アイドルの名前が好きだ!!!

アイドルに付けられた名前の字を見るのが好きだ!!

ジャパニーズビューティフル。名は体を表すとはよく言ったもので、人は付けられた名前にある程度沿って形成されるのではないかなぁと思っています。最近は珍しい名前のアイドルも増えてきましたよね。私はキラキラネームってものがあまり好きではないのですが、ことアイドルとなると話は別です。名前に込められた願いが分かりやすいし、良くも悪くもインパクトがあって、すごく覚えやすいじゃないですか。何を隠そう、私の担当である森田美勇人くん。彼のことをちゃんと好きになったのはここ数年のことですが、名前だけは10年以上前から知っていました(ここでジャニオタ10年選手のBBAであることがバレる)。「み、ゆう…何て読むんだこの子…」とドン引きしたのを覚えていますが、今となってはいい思い出!いい名前もらったねみゅーちゃん!と思ってるとっても勝手なオタクです。

 

はい、今回はそんな美勇人くん属するLove-tuneのメンバーに関するお名前の話です。ちなみにタイトルに「Love-tune編」とつけましたが今後のことは未定です。

 

 

 

安井謙太郎(ヤスイケンタロウ)】

最近安井っていう名前になじみすぎて、変換ミスだけに留まらず「安い」って書こうとして素で「安井」って書き間違えました。恥ずい。安井くんの名前で言及したいのは、健太郎じゃなくて謙太郎だってところです。「謙虚」「謙譲」の“謙”ですが、「へりくだる」、「出しゃばらずに後ろに下がる」、「控え目で慎み深い」などの意味があります。

安井くんじゃん。

安井くんはMCなどで前に出てくることが多いので出しゃばってると思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、MC役って実は一番自分を殺さなければならない役回りなんですよ。人の話を聞いて自分が話したいことに持っていくのではなく、他の人に話を振って時に突っ込みを入れて、全体を見て話に入れていない人が目立つ瞬間を作ってあげる。それがMCの役割だと思うんです。しかもアイドルとして同じステージに立った上でMCをやるとなると、自分も決して存在感を消さないようにしないといけない。そう考えると謙太郎さん(なんて呼んだことない)はやるべくしてMCやってる感ある~!なんだかMC談義みたいになってしまいましたが、イマドキ男子の安井くんが謙太郎っていうちょっとイマドキではないような語感の名前を付けられていることにめちゃくちゃ滾ります。堅実。私自身、漢字はともかく読みが古臭くてあまり自分の名前が好きではないので、安井くんが自分の名前(主に“太郎”部分)についてどう思っているのかずっと気になってます。今後どこかでお話してたら教えてください安井担の方(他人頼み)。

 

萩谷慧悟(ハギヤケイゴ)】

“慧”は「さとい」「賢い」、“悟”はそのまま「さとる」という意味です。さとりまくり。めっちゃ萩ちゃん。「よく悟り、理解する子に育つように」という意味で名づけられたそうです。私は萩ちゃんを見ていて時々「光芒のような人だなぁ」と思うことがあります。萩ちゃんはパギヤなんて言われて大暴れすることがあるので(笑)自由人っぽいですが、実際すごく真っ直ぐな人じゃないですか。好奇心旺盛で探究心があって、素直だから何でも誰にでも「何で?」って聞ける人。そうすることで物事や人の考えを理解しようとすることができる人。頑固だけど柔軟性がないわけではなくて、良いものなら人の意見も受け入れながら進んでいける人。“慧”は仏教において「物事の道理を正しく見抜く力」という意味もあるそうです。Love-tuneを中心となって引っ張って行ってくれているのは年長者2人ですが、音楽面では萩ちゃんもグループを引っ張ってるというか頼りにされている部分がかなりあるんですよね。まわりの意見も聞きつつ、方向を定めて真っ直ぐ貫くところが“慧悟”っぽいなぁと思ったり。あと単純に慧悟って名前がかっこよくて昔から好きです。

 

【真田佑馬(サナダユウマ)】

さなぴーって佑馬感なくないですか…?(笑)いやじゃあ何っぽいかって言われたら特に浮かばないんですけど、佑馬っぽくない。誰も名前で呼ばないからかな…。でも名前自体は武将感あってとっても格好いいと思います!その渋さはさなぴーっぽい!“佑”は「助ける」という意味ですね。元々は人が誰かを助けるというよりは「神の助け」という意味だったそうです。私は名前に馬などの動物が入ってるのが昔から不思議だったんですけど、調べたら馬って縁起が良いとか男らしいとかそういう願いを込めてつけられるんですね。絵馬とか左馬とかありますもんね。なるほどなるほど。この「気は優しくて力持ち」感たるや…。優しくて頼りになる印象のお名前です。人に手を差し伸べられる人には既になってると思うけど、さなぴーは実直で熱い努力家なので神の助けももっともっと得られるといいなぁと思います。本人の努力だけじゃどうにもならないことってどうしてもあるしね…。さなぴー、幸せになってくれ…。(重い)

 

【森田美勇人(モリタミュウト)】

はい来たよキラキラ~!!!名前を見るとうちの親から高確率で「親が美勇士好きだったのかな」って言われる美勇人さん。美勇士さんとは無関係な本当の由来は本人がいろんなところで話してるので、ここでわざわざ言うこともないかなーと思いますが、知らない方がいるかもしれないので念のため簡単に。母親が兄弟全員名前の初めを同じ字にしたいと言って“美”、父親から一字とって“人”、美人じゃちょっと荷が重いし男の子だから真ん中に“勇”入れた、と。ご両親の愛の賜物じゃん…すき…。しかも別に荷が重くない。美っていう字はなかなかプレッシャーにもなり得るので、わりと女の子でも抵抗ある人もいると思うし私みたいなブスだと死にたくなりますけど、全然荷、重くない。むしろ軽い。よくぞあんなに美しく成長してくれた。えらいぞ。あと美勇人の名前の何が良いって、形なんですよ。私は漢字は末広がりが美しいと思っているので、本人の字の綺麗さも相まって「森田美勇人」はマジで最高。わかります?これあんまり伝わらないんだけど。こういうことです↓

f:id:kd815:20181015150400p:plain(わざわざ比較的最近の本人の字をトリミングして持ってきたので見て欲しい。美文字。)

森・美・人が末広がりなのでまとまりが良い。田を小さめに書くところも最高。あとみゅうとっていう語感や、ひらがなで書くとまるくてかわいい感じも柔らかい雰囲気に合ってて非常に良いです。

 

諸星翔希(モロホシショウキ)】

名前がアイドルすぎるアイドル部門ぶっちぎり1位じゃん。少女マンガの中のアイドルみたいな名前ですよね、本当。美勇人が好きな言葉に「諸星翔希」を挙げるのも頷ける。モロの名前は“星翔希”の部分がめちゃくちゃ格好良いのに、それに反してモロって呼ばれてるところが好きです(笑)。ご両親の込めた願いは「希望を持って羽ばたいてほしい」という、そのままっちゃそのままなんですけど、とってもいい名前だなぁと思います。芸能界向きというか。苗字が諸星ってところも良いですよね。由来を無視して漢字だけ見ればたくさんの星という意味になりますが、“希望”を叶えてくれるのは“流れ星”じゃないですか。“翔ぶ”方向が明確化されてて、しかも“翔”は大空を自由に飛びまわるとか空高く飛ぶとかそういうニュアンスなので、字もぴったりなんですよ。たくさんの星に向かって、希望をもって飛び立つ。すごい。バランスが最高に良い。夢にあふれてる。本人は以前「僕はまだ…ヒナなんです…!」「羽ばたけてないなって思ってる」って言ってた*1んですけど今はどう思ってるんでしょうか。希望を持って羽ばたき続けてほしいなぁ。(母親の気持ち)

 

長妻怜央(ナガツマレオ)】

おっしゃれな名前だな~~!?長妻っていう苗字も涼しげで、その上続く名前が怜央ですよ!ハァ~名前綺麗すぎる~!そしてそれに見合ったお顔!素晴らしい!少女漫画の王子様ポジション的名前その1です。珍しい苗字だよなーと思って調べてみたんですけど、長田氏(武家)の分家説の他に、島根の田面神社の神主にみられたとありまして。その田面神社ってのが大日霊貴神(=天照大神)を祀ってるらしいんですね。ネットって便利だね☆太陽を神格化した神に奉仕する神職、長妻家…よく分からんけど凄そう(日本一頭の悪い感想)。で、それを踏まえて名前の話をしますけど、“怜”という字は「さとい」、「いつくしむ」などの意味があります。ここにもさとい子いた。“忄(りっしんべん)”は心を表すものですが、“令”の方は「清らかで美しい」、「澄み透る」などの意味を持ちます。純粋さがめちゃくちゃ長妻怜央。あと、“令”は「神からのお告げ」を指すこともあるらしいんですけど、ここでさっきの神主の話を思い出して、苗字と名前がしっかり繋がってる…凄い…となりました。あと個人的には英語で書かれる時に「Leo」表記にしてるところもポイント高いです。獅子。

 

阿部顕嵐(アベアラン)】

お察しの通り、少女漫画の王子様ポジション的名前その2です。本人曰く「外国の方に名前聞かれるじゃないですか。そのときにアランって言うと覚えやすい。」*2という理由だそう。ワールドワイド。漢字については「“顕”は運が強いという意味もある」と言っていました(顕嵐っぽい)が、それ以外の意味は詳しく聞いてないとのことだったので勝手に調べました。“顕”は「あきらか」「あらわれる」「はっきりと目立つ」、「(色や形が)はっきりとして美しい」「きらびやかな」「光り輝く」、「富貴な」「身分が高い」など様々な意味がありましたが、もう、オール顕嵐。王子様の形容詞。ちなみに“嵐”は気象用語の他に、ランと読んで「激しく乱すもの」「事態や社会を揺るがす重大事」という意味もありました。すごい勢いで栄えてる、顕嵐。この人もあの顔面だから背負える名前だった。でもここまでいろいろ漢字のことを言ってきてアレですが、顕嵐の名前で私が一番好きなのは語感なんですよね。名前の母音が「aa(n)」だから凄く滑らか。声に出して読みたい日本語、「阿部顕嵐」。イニシャルがAAなのも格好良い。トップオブトップって感じ。強い。

 

 

漢字調べたら知らない意味とかもたくさん出てきて楽しかったので、また他のグループでもやりたいです。

 

*1:2014年4月放送分『ザ少年倶楽部』Jr.にQ「ボクの名前って…」

*2:2014年4月放送分『ザ少年倶楽部』Jr.にQ「ボクの名前って…」